1

作成中です。
mini*harmony
http://harmonyrun.exblog.jp
harmony YouTube
http://www.youtube.com/user/harmonyhair115/videos
割引変更
http://small0610.exblog.jp/19740881/
いっしょに しあわせ あつめよう プロジェクト
http://small0610.exblog.jp/17312768/
▲
by rock54punk72
| 2013-10-08 14:27
きっかけ
8月の晴れた休みの午前中に
よめといっしょに「たまごやき」の動画をつくりました。
きっかけは、
動画のAFが最強の一眼レフCanon70Dを買って背景がぼける動画を撮ってみたかったからです。
子供を撮るには最強のカメラだと思います。
人物をオートで追ってくれるし、背景はぼけるし最強です。
一眼でムービーを撮るには少し工夫が必要です。ビデオカメラとは違って
可変フィルターを使ったり、外部マイクが必要だったり少し面倒ですが、
背景がぼけて余計なものが写らないし、印象的になるのでやめられません。
いま僕が持ち歩いているのは、ほとんど70Dです。
70Dに決めるまでは長い長い道のりでした。
*カメラ 70Dと6Dでの迷い*
AF
これが一番大きな差です。
6Dや5D3の動画撮影時のAFは使い物にならないので、基本はマニュアルフォーカスです。
本体とは別に、ビューファインダーをつけて撮影しなければなりません。
70Dはビデオカメラ並みにオートフォーカスがききます。
さらにすごいのはピントの幅が薄くても追いかけてくれます。
「Canonやるな〜」
子供や犬はどこに行くか予測が出来ません。
走ったり
突然止まったり
歩いたり
しゃがんだり
70Dは被写界深度が浅くて、予測不能な被写体を追いかけてくれます。
「すごい!!」
誰かが作ったサンプル映像
*センサーの違い*
フルサイズの6DととAPS-Cの70Dでかなり迷ったのですが、下の比較動画を見ても違いがあまりわかりませんでした。遠近感のあるシーンを画面キャプチャーして比べると、少し違うくらいです。
この動画を比較して見る限り、僕みたいな素人はAPS-Cで十分です。
*70Dのバリアングル液晶*
動画を撮るにはバリアングルはなかなか役に立ちます。
ローアングルハイアングル、子供と同じ目線、犬と同じ目線で撮れます。
フォーカス合わせは結局カメラ任せでとったり、動画の場合ファインダーをのぞかないので、6Dの固定の液晶は家族撮りには向かないです。
バリアングルなら自分の顔からカメラを離して撮影できるので、子供の目を見ながら自然な表情が撮れます。
しかも70Dはタッチパネル!!
決めたいポイントにタッチすればピントを合わせてくれます。
これが使える!!
フルサイズで70Dのオートフォーカスがあれば最強ですが、、、
僕にとって70Dは
家族撮りに使う最強カメラです。
(レンズは家族撮りなら30ミリの単焦点がよさそうです)

*初めてがいっぱい*
今回からはじめてmotion5を使ってつくってみました。
harmonyのロゴの波線を、なぞり書きのエフェクトで動かしてみました。
ホームページを作って頂いたミッチーさんのパクリです。
でも、
僕の子供達は下の動画の始まりの映像の方が好きみたいです。
オープニングが始まると踊ってくれます。

この部分↑
初めて その2
初めて2分を超える動画になりました。
初めて その3
初めてvimeoのミュージックストアからダウンロードして歌もの楽曲を使用しました。
著作権の表示方式があっているか心配です。
*誤差*
よめが料理しているところを撮ったんですが、料理するのが早い!!
食材を並べるのも
切るのも
巻くのも
混ぜるのも早い!!
手際が良いのはいいのですが、僕のイメージとは違っていたので、ゆっくりやってもらいました。
撮ったのをチェックしてみると、
まだ早い!!
早すぎる!!
なのでFinalCutでスローモーションです!!
料理はゆっくりやってられないと
つっこまれて面白かったです。
*好きなシーン*
僕が好きなシーンは
卵をアップでまぜている所とお砂糖を入れるときsugarの文字がチョンと乗るところが好きです。
近所のパパさんに映画みたいと言われて嬉しかったです!!
下の動画の解説でした。
ご視聴ありがとうございます。
mini*harmony
http://harmonyrun.exblog.jp
harmony YouTube
http://www.youtube.com/user/harmonyhair115/videos
割引変更
http://small0610.exblog.jp/19740881/
いっしょに しあわせ あつめよう プロジェクト
http://small0610.exblog.jp/17312768/
▲
by rock54punk72
| 2013-10-01 23:00
| movie解説
1