1
ともこです。
前回、子ども達が実家にお泊まりに行った記事を書きましたが
またまた先週、子ども達だけでお泊まりに行ってきました
お泊まり3回目にして気が付いたのですが、
お泊まりを終え帰ってくると、
なんだか娘が息子に対して、とっても優しくなっているのです
普段なら絶対に『あ!それダメ〜!!』と絶対に貸さない物も
『いいよ
貸してあげる!こうやって〜』
と、すんなりやさしくできるのです。
いつももとっても面倒見の良いお姉ちゃんですが、
お泊まりから帰って来た後は、また特別
・・・なんだろう?
理由はよくわからないけれど
そんな2人を見ていると、2人の成長も感じられて
うれしくなるのです
『ママ!ばばの家、毎週金曜日に泊まりに行く!!!』
『○○(息子)もおねえちゃんといく〜!』
いやいやいや
ばば、そんな事したら
体がいくつあっても足りませんって言ってました
久しぶりの自分時間をくれた
父と母にも感謝です

いっしょに しあわせ あつめよう プロジェクト
http://small0610.exblog.jp/17312768/
前回、子ども達が実家にお泊まりに行った記事を書きましたが
またまた先週、子ども達だけでお泊まりに行ってきました

お泊まり3回目にして気が付いたのですが、
お泊まりを終え帰ってくると、
なんだか娘が息子に対して、とっても優しくなっているのです

普段なら絶対に『あ!それダメ〜!!』と絶対に貸さない物も
『いいよ

と、すんなりやさしくできるのです。
いつももとっても面倒見の良いお姉ちゃんですが、
お泊まりから帰って来た後は、また特別
・・・なんだろう?
理由はよくわからないけれど
そんな2人を見ていると、2人の成長も感じられて
うれしくなるのです

『ママ!ばばの家、毎週金曜日に泊まりに行く!!!』
『○○(息子)もおねえちゃんといく〜!』
いやいやいや

ばば、そんな事したら
体がいくつあっても足りませんって言ってました

久しぶりの自分時間をくれた
父と母にも感謝です


いっしょに しあわせ あつめよう プロジェクト
http://small0610.exblog.jp/17312768/
▲
by rock54punk72
| 2012-08-30 07:00
| 家族

http://kazuch.com/463.html
このブログを書いているのはカズさんと言う人です。
一般の方です。
微妙ななまりが味があっていいんです。
やさしい人柄もいいです。
僕がサッカーの長友さんや野球のイチローさんと
同じくらい尊敬出来る人です。
ともこと子ども達もカズさんが大好きです。
娘は納豆の人と読んでいます。
カズさんは
今日の朝100キロマラソンを完走しました。
僕は今日
走り始めと走り終わるまでの3時間はずっとランニングの記録を見ていました。
ゴールしたときは全身が震えました。
このブログを読んでこの企画を成し遂げた事に本当に感動しました。
僕はカズさんみたいに熱い人が大好きです。
http://kazuch.com/463.html
行動して結果を出した人の言葉には重みがあります。
「やればできるもんさー」 byカズ
いっしょに しあわせ あつめよう プロジェクト
http://small0610.exblog.jp/17312768/
▲
by rock54punk72
| 2012-08-26 21:07

完成度が高く評価の高いテレビ番組
美の壷
僕の親戚がディレクターをつとめた回の再放送が決まりました。
9月2日 日曜日 Eテレ23:00 「ご飯茶碗」
9月23日 日曜日 Eテレ 23:00 「九谷焼」
9月26日 水曜日 BSプレミアム 19:30 「お弁当」
見る目が変わりますよ〜☆
楽しみ〜☆
NHK 鑑賞マニュアル 美の壺とは?
「美の壺」は暮らしの中に隠れたさまざまな美を紹介する、新感覚の美術番組です。普段使いの器から家具、着物、料理、建築に至るまで、衣食住、人の暮らしを彩ってきた美のアイテムを取り上げていきます。
いっしょに しあわせ あつめよう プロジェクト
http://small0610.exblog.jp/17312768/
▲
by rock54punk72
| 2012-08-23 11:29
ともこです。
夏休みもあと2週間。
娘がず〜っと行きたがっていた実家へのお泊まり
16日から19日まで
3泊4日で行ってきました
娘と息子、2人だけでのお泊まりは2回目。
前回は、ちょこちょこ様子を見に行っていたのですが
今回は、『ママ、一回も来なくていいからね〜』と・・・
とはいうものの、やはり様子が気になって母に電話すると
『2人とも全然平気だよ〜』
母が子ども達に
『ママから電話だよ!かわる?』
と聞くと、2人声を揃えて
『かわらな〜い!!!!!』
う〜ん・・・2人きりでもへっちゃらなのが
うれしいような切ないような・・・
2人を迎えに行くと
『早起きしてね〜、じじとカブトムシを捕まえに行ったよ!
ばばのお手伝いして、サラダも作ったし〜
洗濯物しまうお手伝いもしたよ!』
2人ともまぶしいくらいの笑顔で
沢山教えてくれました
また1つ大きくなった子ども達
あと少しの夏休み
めいっぱい満喫しようね

いっしょに しあわせ あつめよう プロジェクト
http://small0610.exblog.jp/17312768/
夏休みもあと2週間。
娘がず〜っと行きたがっていた実家へのお泊まり
16日から19日まで
3泊4日で行ってきました

娘と息子、2人だけでのお泊まりは2回目。
前回は、ちょこちょこ様子を見に行っていたのですが
今回は、『ママ、一回も来なくていいからね〜』と・・・
とはいうものの、やはり様子が気になって母に電話すると
『2人とも全然平気だよ〜』
母が子ども達に
『ママから電話だよ!かわる?』
と聞くと、2人声を揃えて
『かわらな〜い!!!!!』
う〜ん・・・2人きりでもへっちゃらなのが
うれしいような切ないような・・・
2人を迎えに行くと
『早起きしてね〜、じじとカブトムシを捕まえに行ったよ!
ばばのお手伝いして、サラダも作ったし〜
洗濯物しまうお手伝いもしたよ!』
2人ともまぶしいくらいの笑顔で
沢山教えてくれました

また1つ大きくなった子ども達
あと少しの夏休み
めいっぱい満喫しようね


いっしょに しあわせ あつめよう プロジェクト
http://small0610.exblog.jp/17312768/
▲
by rock54punk72
| 2012-08-20 07:00
| 家族

京都で朝早く起きてホテルの周辺を散歩していたら
「幸せは近くにあるもの」と書いてありました。
京都旅行の一番の目的は僕の名前の由来となった
「龍安寺」にいくことです。
龍安寺の裏に有名なつくばいがあります。
意味は下のアドレスにわかりやすくのっています。
http://www.happy-1life.com/waretada.htm
僕の夢は世界一しあわせな美容室を作る事。
世界一しあわせな家族を作る事です。
「幸せは近くにあるもの」と龍安寺のつくばいをみて
夢を実現させるための道筋が少し晴れ渡った気がします。
いっしょに しあわせ あつめよう プロジェクト
http://small0610.exblog.jp/17312768/
▲
by rock54punk72
| 2012-08-17 08:43
| 家族
ともこです。
子ども達が初めてだった新幹線。
京都に到着してから
もう1つ初めてなものに乗りました。
それは
タクシー
京都の運転手さんは皆
なんていうのか、とってもゆるりとしていてあったかい
乗ると必ず
『いやぁ〜毎日暑いですなぁ』
『京都は暑いやろ〜』
『おねえちゃんたち、もうお寺飽きた〜?』
と、気さくに話しかけてくれるのです。
中でも清水寺からホテルまで乗せてくださった運転手さん。
しばらく走っていると・・・
『あれれ?◯◯まで行かはるんですよね?
あら〜あんまり暑いからボケてしもうて
道まちがえましたわ〜すんません』
その話し方がとってもお茶目で
娘と目を合わせてうふふと笑ってしまいました
普段時間に追われ
なんとなくせかせかしている毎日から離れ
ゆっくりと時間が流れる京都で出会えたあの運転手さん
とってもほっこりした気分にさせてもらえました
帰宅後、娘に京都で何がたのしかった?と聞くと
『うんとね〜新幹線と〜
ホテルのベッドでビヨンビヨンジャンプしたのと〜
あと道間違えちゃった運転手さん!!!』
良い出会いが、ちゃ〜んと娘の心にも残って良かった
またいつか会えるといいな

いっしょに しあわせ あつめよう プロジェクト
http://small0610.exblog.jp/17312768/
子ども達が初めてだった新幹線。
京都に到着してから
もう1つ初めてなものに乗りました。
それは
タクシー
京都の運転手さんは皆
なんていうのか、とってもゆるりとしていてあったかい
乗ると必ず
『いやぁ〜毎日暑いですなぁ』
『京都は暑いやろ〜』
『おねえちゃんたち、もうお寺飽きた〜?』
と、気さくに話しかけてくれるのです。
中でも清水寺からホテルまで乗せてくださった運転手さん。
しばらく走っていると・・・
『あれれ?◯◯まで行かはるんですよね?
あら〜あんまり暑いからボケてしもうて
道まちがえましたわ〜すんません』
その話し方がとってもお茶目で
娘と目を合わせてうふふと笑ってしまいました

普段時間に追われ
なんとなくせかせかしている毎日から離れ
ゆっくりと時間が流れる京都で出会えたあの運転手さん
とってもほっこりした気分にさせてもらえました

帰宅後、娘に京都で何がたのしかった?と聞くと
『うんとね〜新幹線と〜
ホテルのベッドでビヨンビヨンジャンプしたのと〜
あと道間違えちゃった運転手さん!!!』
良い出会いが、ちゃ〜んと娘の心にも残って良かった

またいつか会えるといいな


いっしょに しあわせ あつめよう プロジェクト
http://small0610.exblog.jp/17312768/
▲
by rock54punk72
| 2012-08-14 07:00
| 家族
ブログを見て頂きありがとうございます。
京都旅行に行ったときの写真です。

左下に見えるのが清水寺の三重塔です。
雨上がりに
雲の隙間から太陽の光があふれています。
きれいな天使の梯子です!!
三重塔に降り注いでいるようでした☆
いっしょに しあわせ あつめよう プロジェクト
http://small0610.exblog.jp/17312768/
京都旅行に行ったときの写真です。

左下に見えるのが清水寺の三重塔です。
雨上がりに
雲の隙間から太陽の光があふれています。
きれいな天使の梯子です!!
三重塔に降り注いでいるようでした☆
いっしょに しあわせ あつめよう プロジェクト
http://small0610.exblog.jp/17312768/
▲
by rock54punk72
| 2012-08-10 20:30
| 家族
ともこです。
1泊2日で、京都旅行に行ってきました
息子は初めての旅行
子ども達は初めての新幹線
家を出発してから帰ってくるまで
それはもう興奮しっぱなしでした
『え〜もっと泊まりたかった〜』
『今日はどこのおうちに帰るの〜?
ホテルのおうちに寝るの〜?』
かなり名残惜しい様子の子ども達でしたが
色んなことを感じて
また1つ大きくなったね
お寺に行って
水族館にも行って
美味しいものを食べて
沢山たくさん楽しい事があったけど
何よりも
子ども達の笑顔がたくさん見られたこと
それが一番の思い出です

いっしょに しあわせ あつめよう プロジェクト
http://small0610.exblog.jp/17312768/
1泊2日で、京都旅行に行ってきました
息子は初めての旅行
子ども達は初めての新幹線

家を出発してから帰ってくるまで
それはもう興奮しっぱなしでした

『え〜もっと泊まりたかった〜』
『今日はどこのおうちに帰るの〜?
ホテルのおうちに寝るの〜?』
かなり名残惜しい様子の子ども達でしたが
色んなことを感じて
また1つ大きくなったね

お寺に行って
水族館にも行って
美味しいものを食べて
沢山たくさん楽しい事があったけど
何よりも
子ども達の笑顔がたくさん見られたこと
それが一番の思い出です


いっしょに しあわせ あつめよう プロジェクト
http://small0610.exblog.jp/17312768/
▲
by rock54punk72
| 2012-08-08 07:00

物井駅の近くにむくろじの里というところがあります。
そこで
なんと、、、
「ホタル」が見れます。
ホタルは水と空気がキレイじゃないといないらしいです。
いっしょに しあわせ あつめよう プロジェクト
http://small0610.exblog.jp/17312768/
▲
by rock54punk72
| 2012-08-04 20:57

harmonyの近くの山王団地からの夕焼けです。
7月31日の空です。
物井はさえぎるものが少なく広大な自然が見渡せます。
いっしょに しあわせ あつめよう プロジェクト
http://small0610.exblog.jp/17312768/
▲
by rock54punk72
| 2012-08-03 20:47
| harmony
1