
ともこです。
先日、娘の幼稚園でお泊まり会がありました。
私はあれやこれや心配していましたが・・・
一泊を幼稚園で過ごし、帰宅した娘は
自信満々の顔で
ぐ〜んと大きくなっていました

補助輪無しの自転車に、初めて乗れたのは去年の夏
一人で初めてババの家に泊まれたのも去年の夏
子供は夏に大きくなる

娘の逆上がりも
息子の初めての一歩も
もうすぐです

▲
by rock54punk72
| 2010-07-30 22:16
| 家族

写真は「nadia」に置いてあるかわいいワックスです。
お待たせ致しました。
8月予約開始します

8月の予約の日と予約状況
20日 予約終了致しました。ありがとうございました。
23日 月曜日 14時以降
予約方法 4つ
電話 080-5186-8917に電話を頂く
ブログ このブログにコメントを入れて頂く
ツイッター ツイッターにダイレクトメッセージを入れて頂く
メール 知っている方は直接お待ちしています。
お好きな方法をお選び下さい。
ぜひご予約おまちしています。
皆様に会えるのを心から楽しみにしています。
出会いは人生の最高の宝物

篠原龍

▲
by rock54punk72
| 2010-07-27 23:01
| 美容師
▲
by rock54punk72
| 2010-07-23 23:05
| おいしい

今日は家族で蓮沼へ

出発時
今日家の近くは濁った空でした。
到着
蓮沼に着くと
雲が少なくなり

空の青が鮮やかになりました。

蓮沼はいつも奇跡がおこる

お礼
ひーちゃんチケットありがとう。
ひーちゃんの家族がいるから蓮沼はいつも素敵な空なんだと思いました

ひーちゃんの出会いに感謝

美容室 予約
28日 水曜日
美容室 nadia
12時以降でしたら、空きがあります。
ぜひお待ちしています。
▲
by rock54punk72
| 2010-07-21 22:27
| 家族

ともこです。上の写真はちぃちゃんです。
我が家の愛犬ちぃちゃんは、毎日朝夕の散歩が日課です。
ちぃちゃんは人見知りならぬ、犬見知り
遠くからなら『ウー!ワンワン!』
近くになると『ヮ・・ン』
心を開いたごくごくわずかなお散歩仲間にしか
近寄れません。
そんなちぃちゃん、人間は大好きなので
お散歩仲間には小心者でも
飼い主さんには、ブリンブリン全身を振って近づきます。

中でも同じチワワ(上の写真のりゅうくん)を飼ってらっしゃるKさんはいつも
『あら〜ちぃちゃん。今日は早いわねぇ』
『ちぃちゃんの吠えてる声は、遠くからでもわかるのよ』
など、いつも気にかけてくれているので、
ちぃちゃんもKさんを見つけると、自然と早足になります。
ちぃちゃんだけでなく、子供達の体調や私やだんなさんの事まで
まるで本当のおばあちゃんの様に心配してくださるので
Kさんにお会いすると、ついつい長話をしてしまう私・・・
掘りごたつのようにあったかく、懐かしい
笑顔が優しい方です。
犬見知りなちぃちゃんがもたらしてくれた
たくさんの出会い
これからも
ちぃちゃんに
子供達に
優しさや
勇気や
色んな事を教えてくれるでしょう
▲
by rock54punk72
| 2010-07-20 22:38
| 犬

自分の家の庭にあるといいものってなんですか?
ハンモック?
プール?
「じじ」が家族の夢を叶えます.
前回の続きです。
クイズです。
何が出来るでしょう?
前回は垂直と水平をはかる所までいきました。

掘った穴に10センチくらい土を入れます

そして、助手が土を叩きます。

セメントをいれます。

セメントの上に土をいれます。そして、、、

「ジャーーーーン!!!!!」鉄棒の完成です

クイズの答えは
「鉄棒です」

僕が庭に欲しいものは、
鉄棒です。
素敵です

最高です

幸せです

「じじ」ありがとうございます

「じじ」に出会えて感謝です

▲
by rock54punk72
| 2010-07-18 23:06
| 家族
ともこです。
暑い日が続きますね。
私、夏は苦手です(=_=;)
でもだんなさんは、夏だいすき☆
この時期は、いっつも温度差が生じております…
そんな話はさておき
夏のご飯の支度って
あんまり食欲はないし
ガス台のそばは暑いし
チビっこ達が邪魔するし(我が家だけ?)
気がすすまないですよね(-_-)
そんな時にぴったりの
ポテトグラタンを紹介します(紹介なんて偉そうにすみません)
グラタンなんて重ーい感じですが、肉じゃが好きな方は必見♪
冷蔵庫にあるもので、短時間で出来ます☆
ちなみに我が家は
チビっこ達は、じゃがいもだいすき
だんなさんは、肉じゃがだいすき
なので、コレを作った時は私の口には入らない位の売れ行きです
材料
じゃがいも・玉ねぎ・挽き肉・牛乳・とろけるチーズ・バター(マーガリンでも可)
@【酒・砂糖・しょうゆ・みりん】

このじゃがいもはキタアカリという品種ですが、インカのめざめというじゃがいもを使うとまた特別おいしいです
① じゃがいもは皮を剥いて、レンジでチン
② ①をしている間に、粗みじん切りにした玉ねぎと挽き肉を炒める

③ 挽き肉に火が通ったら、@を加えて、水気が飛ぶまで煮詰める

④ ①のじゃがいもをつぶし、牛乳・バターを加えてよく混ぜる

⑤ 耐熱皿に、③・④・③・④の順に重ねていき、上にとろけるチーズを乗せて、オーブンで焼く


⑥パセリを振ってできあがり

調味料の詳しい分量は書きませんでしたが…
いつもしっかり計らず、目分量になってしまってます
アバウトですみませんm(_ _)m
きっちりした分量を!という方や、この手順わかりづらい!という方は、コメントを入れていただければ、お返事します
クリーミーな感じがお好みの方は、④で牛乳を多めに
薄味がお好みの方は、@の調味料ではなく、塩コショウやカレー粉等を使っても、おいしいと思います☆
ね☆暑い思いをするのは、炒める時一度だけ
あ…もう一回ありました
食べる時、
「ハフハフ」言いながら、
熱々を食べるのがおすすめです
暑い日が続きますね。
私、夏は苦手です(=_=;)
でもだんなさんは、夏だいすき☆
この時期は、いっつも温度差が生じております…
そんな話はさておき
夏のご飯の支度って
あんまり食欲はないし
ガス台のそばは暑いし
チビっこ達が邪魔するし(我が家だけ?)
気がすすまないですよね(-_-)
そんな時にぴったりの
ポテトグラタンを紹介します(紹介なんて偉そうにすみません)
グラタンなんて重ーい感じですが、肉じゃが好きな方は必見♪
冷蔵庫にあるもので、短時間で出来ます☆
ちなみに我が家は
チビっこ達は、じゃがいもだいすき
だんなさんは、肉じゃがだいすき
なので、コレを作った時は私の口には入らない位の売れ行きです


じゃがいも・玉ねぎ・挽き肉・牛乳・とろけるチーズ・バター(マーガリンでも可)
@【酒・砂糖・しょうゆ・みりん】

このじゃがいもはキタアカリという品種ですが、インカのめざめというじゃがいもを使うとまた特別おいしいです
① じゃがいもは皮を剥いて、レンジでチン
② ①をしている間に、粗みじん切りにした玉ねぎと挽き肉を炒める

③ 挽き肉に火が通ったら、@を加えて、水気が飛ぶまで煮詰める

④ ①のじゃがいもをつぶし、牛乳・バターを加えてよく混ぜる

⑤ 耐熱皿に、③・④・③・④の順に重ねていき、上にとろけるチーズを乗せて、オーブンで焼く


⑥パセリを振ってできあがり


調味料の詳しい分量は書きませんでしたが…
いつもしっかり計らず、目分量になってしまってます

アバウトですみませんm(_ _)m
きっちりした分量を!という方や、この手順わかりづらい!という方は、コメントを入れていただければ、お返事します

クリーミーな感じがお好みの方は、④で牛乳を多めに
薄味がお好みの方は、@の調味料ではなく、塩コショウやカレー粉等を使っても、おいしいと思います☆
ね☆暑い思いをするのは、炒める時一度だけ

あ…もう一回ありました
食べる時、
「ハフハフ」言いながら、
熱々を食べるのがおすすめです

▲
by rock54punk72
| 2010-07-17 00:15
| おいしい
家族の人気者

このブログの人気者

「じじ」が我が家の庭に
あるものを
作ってくれました。
クイズです。
何ができるでしょう?

木を立てて仮止めをします。
我が家の貧相な庭です、、、

このスコップで助手(僕)が穴を60センチ掘ります


いい感じ


二本立ちました

じじの地下足袋がかっこいい


お!なにやら下と上を繋げています。

水平をきっちり測って

垂直もきっちり測って
じじは何でも作れます

途中なんですが、完成は次回のお楽しみです

▲
by rock54punk72
| 2010-07-14 22:48
| 家族

Kさんお手紙ありがとうございます

七夕のミッキーミニー
ヤバいですね

目のつけどころがいいですね
申し訳ないんですが7月は土日が休みをとれません。
8月はたぶん一回休みをとれますので、ぜひカットさせてください


珍しくディズニーリゾート12月から一回も行っていないです

ディズニーみたいな美容室開きたいです

▲
by rock54punk72
| 2010-07-12 22:36
| ディズニー
美容師の先輩の所に開業についていろいろ教わりにいきました


先輩のお店のカレンダーです。
シンプルで
かわいくて
懐かしい感じは僕のツボです。


先輩に連れて行ってもらった飲み屋の
ごぼう料理です

カリカリした食感でびっくりでした!!
店員さんにこのカリカリの秘密はと聞いたら、

と、教えてくれました。
本題に戻ります

いろいろ話した中で、
僕が先輩の言葉で一番感動して、心に残っているのは
「お金や利益ばかり考えたら失敗する、お客様のことを考えて行動する事が一番大事」
と、教えてくれました。
お店を経営している人の言葉には「重み」があります。
先輩との出会いに感謝です

▲
by rock54punk72
| 2010-07-10 23:13
| 美容師