1

昨日の続き
ヘアデザインで一番大事な事はヘアケアです。
2
髪がキレイだと、カットやパーマやカラーの施術がうまくいき、もちがよくなります。
カット
髪がキレイだとカットがまとまりやすくなります。
乾燥していると、出来る髪型の幅が狭くなり、
レイヤーを入れる高さが、お客様にとってよいポイントで出来ない場合があります。
カラー
髪がきれいだとカラーの持ちがよくなります。
髪がきれいだと色ムラが少なくなります。
髪が乾燥していると施術行程が多くなるので値段が高くなります。
パーマ
髪がきれいだとキレイなリッジがでます。
髪が乾燥しているとパーマの結合がなくなり、パーマの弾力がなく焼きそばのようなカールになったり、リッジが出ないです。
トリートメントの行程がないとパーマができません。
髪がきれいだとパーマのもちがよくなります。
※セルフカラーをされているとパーマがキレイに出にくいです
(特に泡のカラーは全員パーマの施術はお断りさせて頂いています)
まとめ
髪がきれいだと施術工程が少なく料金も安く
いい作品ができます。
出来るデザインの幅が広がります。
長持ちします。
しあわせいっぱいです。
いっしょに しあわせ あつめよう プロジェクト
http://small0610.exblog.jp/17312768/
予約状況のページ
http://small0610.exblog.jp/i21/
▲
by rock54punk72
| 2012-03-27 19:54
| こだわり

「ヘアデザインで大事な事は?」
と聞かれてなんだろうと
ずっと5年間位考えました。
いろんな答えを考えました。
ヘアデザインで大事な事は、
顔の形にあってること?
髪質にあってること?
完成度が高い事?
時代に合っている事?
雰囲気に合ってる事?
ファッションやメイクに合ってる事?
ん〜 難しい。
でも最近答えがでました。
答えは、髪の毛がキレイな事です。
意外な答えです。デザインとはあまり関係なさそうです。
でも、、、1番大事だと確信しました。
他のことで例えるならば
スキンケアと似ています。
お肌がきれいだったら、
ファンデーションは薄ぬりになり自然になります。
ファンデーションののりがよくなります。
ファンデーションが薄いほうが、皮膚呼吸がうまくでき、いいお肌が作れます。
髪も同じです。
1 髪がキレイだと、朝のお手入れが楽です。
2 髪がキレイだと、カットやパーマやカラーの施術がうまくいき、もちがよくなります。
3 髪がきれいな人は髪の毛に「愛」や「おもいやり」があります。
今回は
1のお手入れが楽をご説明させて頂きます。
髪の毛が乾燥していると、
朝、保湿剤をつけてブローしても昼頃に広がってきたり、はねたりします。
髪が乾燥していると、色の同化現象でキレイなお肌が乾燥して見えます。
つけるスタイリング剤や保湿剤やシャンプーが値段が高くなり、手間ひまがかかります。
大変です...
明日へ続く
いっしょに しあわせ あつめよう プロジェクト
http://small0610.exblog.jp/17312768/
予約状況のページ
http://small0610.exblog.jp/i21/
▲
by rock54punk72
| 2012-03-26 21:48
| こだわり
1